月別アーカイブ: 2016年10月

鎌倉散歩

みなさんこんばんは。どうも、しらたきです。

前回に引き続き鎌倉の写真達です。

といっても何処かに行ったわけでもなく、適当にそのへんを歩いていただけです。

20161005_1NIKON D810 (50mm, f/2, 1/2500 sec, ISO100)

謎の神社の参道。関係者以外立ち入り禁止で神社には入れませんでした。

20161005_2NIKON D810 (50mm, f/2, 1/400 sec, ISO100)

岩を切り抜いたトンネル。抜けたら鎌倉駅だそうです。たぶんそんなこと無いと思うんですけど、ちょっと案内板適当すぎない? グーグルマップ無かったら遭難するところだった。

20161005_3NIKON D810 (50mm, f/2, 1/6400 sec, ISO100)

謎の立ち入り禁止地区。

20161005_4NIKON D810 (50mm, f/11, 1/200 sec, ISO100)

空が青かったので空を入れてみた。ただそれだけ。

こんな感じで何の目的もなく歩いてました。久しぶりの天気の良い休日でしたが、まあこんなものでしょう。

今週末の関東圏は天気悪そうなので、まーたしばらくは出かけられなさそうですかね。

2016.10.5 しらたき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

お寺巡り

みなさんこんばんは。どうも、しらたきです。

昨日に引き続き鎌倉旅行についてです。

ご飯を食べた後、またもや鶴岡八幡宮をスルーして線路を横切った先にある栄勝寺へ。

鎌倉で唯一の尼寺で、入り口はくっそ狭いですが敷地内は結構広々としています。

20161003_1NIKON D810 (50mm, f/2.8, 1/1000 sec, ISO100)

彼岸花の名所らしいですけど、10月に行ったら見頃どころの話ではありません。九月中旬頃に伺うと良いでしょう。

20161003_2NIKON D810 (50mm, f/8, 1/100 sec, ISO11400)

敷地の奥の方には洞窟や竹林もあったりと、なかなか風情のあるお寺です。

20161003_3NIKON D810 (50mm, f/4, 1/160 sec, ISO100)

鶴岡八幡宮や建長寺のような賑やかな観光名所みたいな場所ではないので、静かに観光したい人にはお勧めのお寺です。

あと彼岸花の時期ね。10月ではなく9月です。間違えないように。たぶん綺麗な光景が広がっていると思う。

この後本当に無計画にうろついたりしましたが、それについてもまた後日と言うことで。

2016.10.3 しらたき

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。